2025年9月9日火曜日

2025年9月9日 菜園日記 ハクサイ(無双)の種まきから収穫まで


 今日はハクサイの種まきを行いました。品種は 無双

ポットには 2粒ずつ 種をまき、発芽後に間引きをして育てます。

今後は、発芽の様子や成長過程を写真と一緒に記録していく予定です。

去年は、オレンジクイーンというハクサイを植えたんだけど、
食べてみたら筋っぽいし、えぐ味がきつくて美味しくなかった。

農業系のユーチューバーがオススメしてたから美味しいのかと思ったら
ハズレだった。見た目はオレンジできれいなんだけど・・・

なぜなんだろう?暑さのせい?

それまでは、ずっと無双を植えて美味しかったからもっと美味しいのかと浮気してみたら
残念賞だった!


0 件のコメント:

2025年9月11日 菜園日記 ロマネスコ(カリフラワ=)の種まきから収穫まで

 今日の菜園日記:ロマネスコ種まき、まさかの発芽率…おじさん、焦る! 【今日の苗の様子】 おう、ご苦労さん!今日も元気にやってるか? 9月11日 木曜日、天気は曇りだ。まぁ、菜園日和ってやつだな。 今日はな、先日挑戦したロマネスコ(カリフラワー)の種まきの話だ。これがまた、一筋縄...