今日の菜園日記:ロマネスコ種まき、まさかの発芽率…おじさん、焦る!
【何でロマネスコ?おじさんの好奇心】
いやぁ、お前さんたちも知ってるだろ、あのヘンテコな形した緑のやつ。ロマネスコって言うんだ。
あれがな、どうやってできるのか、おじさんゃずっと気になってたんだよ。
スーパーで見かけるたびに「これ、自分で作ったらどんなもんだろう?」ってな。
で、ついに今回、初挑戦ってわけだ!
【おいおい、芽が出ねぇじゃねぇか!発芽率に絶句】
ところがだよ、9cmのポットに1粒ずつ大事にまいたんだが、待てど暮らせど芽が出ねぇ!
おいおい、どうなってんだ、まさかタネが不良品か?って焦ったぜ。
結局な、1つしか芽が出てないって、どういうことだ?おじさんの腕が悪いのか?
慌てて調べたら、ロマネスコってやつは発芽率がちょっと低いことがあるらしいな。ったく、事前に言っといてくれよ!
このままだと、あの不思議な形がおじさんの食卓に並ばねぇじゃねぇか!ってことで、急遽作戦変更だ!
【おじさんの最終兵器!ティッシュde発芽作戦、発動!】
こうなったら奥の手だ。皿に湿らせたティッシュを敷いて、そこに残りの種を追加でまいてみたぜ。
これなら芽が出たかどうかが一目瞭然だからな!
頼むぜ、お前たち、元気な芽を出してくれよな!
【猫監督、まさかの「ちょっと何やってんスか!」ツッコミ】
おっと、ここでうちの猫監督がお出ましだ。 (猫監督)「おいおい、おやっさん!また変なことやってんスか?ティッシュに種まいて、それ、ほんとに食えるようになんの?マジかよ!」 なんて言いたげに、半ば呆れた顔で俺の作業を見てるんだ。 「お前は黙って待ってろ!美味いもん食わせっからよ!」って心の中で突っ込んだぜ。
【おじさんの今後の野望】
この「ティッシュde発芽作戦」が成功して、あのヘンテコだけど美味いロマネスコをたくさん収穫してやるからな!
発芽の報告も、またブログでしていくんで、お前さんも楽しみにしててくれよな!じゃあな!